2011年10月10日
大雄山 最乗寺
平成23年10月9日
自動車の土日出勤も一段落つき、久々に子供達とのお出かけ
正直忙しくなりつつある今・・遊んでいる場合ではないのですが、是だけは(笑)
前から気にかけてた、大雄山最乗寺へいざ!
大井松田ICを降りて、南足柄市へと・・・・ほぼ、一本道だったかな?? わかりやすかったですよ。

早速ですが・・・・頂いた御朱印です。 2種類ありますが?どうします?? と尋ねられたので、すぐさま両方ください!!
とお願いしてしまった

曹洞宗で、総持寺・永平寺より・・・なんて考えていたら甘かった・・・
立派なお寺であります! 敷地もどこからどこまで?? と迷ってしまうくらい(笑)

案内を見ても、えーーーーって感じです。

本堂からの風景・・・しかし、ガキどもは騒ぎまくりで雰囲気台無し・・・・


天狗に由来するお話があるようで、天狗がお出迎え! 格好良いです
しかも、おばちゃんたちがしきりに足をさすっておりましたので何かご利益があるようであります。
天狗といえば・・・

まー巨大な高下駄が奉納してありました・・・・左右一対で用をなすことから、夫婦和合のご利益があるみたいですよ(笑)




とりあえず、境内の風景をべたべたと はっときました。
近くにこんな良いところが・・・知らないことばかりであります。
自動車の土日出勤も一段落つき、久々に子供達とのお出かけ

正直忙しくなりつつある今・・遊んでいる場合ではないのですが、是だけは(笑)
前から気にかけてた、大雄山最乗寺へいざ!
大井松田ICを降りて、南足柄市へと・・・・ほぼ、一本道だったかな?? わかりやすかったですよ。
早速ですが・・・・頂いた御朱印です。 2種類ありますが?どうします?? と尋ねられたので、すぐさま両方ください!!
とお願いしてしまった

曹洞宗で、総持寺・永平寺より・・・なんて考えていたら甘かった・・・
立派なお寺であります! 敷地もどこからどこまで?? と迷ってしまうくらい(笑)
案内を見ても、えーーーーって感じです。
本堂からの風景・・・しかし、ガキどもは騒ぎまくりで雰囲気台無し・・・・
天狗に由来するお話があるようで、天狗がお出迎え! 格好良いです

天狗といえば・・・
まー巨大な高下駄が奉納してありました・・・・左右一対で用をなすことから、夫婦和合のご利益があるみたいですよ(笑)
とりあえず、境内の風景をべたべたと はっときました。
近くにこんな良いところが・・・知らないことばかりであります。