2014年08月14日

鎌倉・江ノ島七福神

平成26年8月11日 

久々の御朱印活動。 

子供の少年野球に付き合いだしてから、なかなか活動の機会に恵まれない(苦笑)

今回も、家族旅行のついでといいながら、虎視眈々と活動のタイミングを
見計らっていたわけですが^ ^;

今回は鎌倉・横浜方面ということで、今回はこれ・・・鎌倉・江ノ島の七福神めぐりを敢行しました。

鎌倉・江ノ島七福神

ざっくりというと、このパンフの様にまわってきたわけです。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

まず最初に、北鎌倉の浄智寺。

ここは、鎌倉五山めぐりでも立ち寄った場所であります。

鶴岡八幡宮のとなりの、パーキングに駐車したため、北鎌倉まで歩く事に・・・

ちなみに、その駐車場は平日一日最大1000円という事で調べてきました。

駐車場についたのが8時半で、浄智寺の拝観は9時からですから、
歩いて行くにはちょうど良い時間です。

まず、浄智寺にて専用の色紙1000円を購入。ついでに御朱印代300円は別。
ちなみに、拝観料 200円??だったかな・・・

ここは、布袋尊 

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

次は、八幡宮に戻り、境内の源氏池にある旗上弁財天へ・・・ 御朱印代300円

こちらは、名の通り弁財天です。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

次は、八幡宮の三の鳥居の前の横大路を東へ行くと、宝戒寺であります。

拝観料 100円 御朱印300円

こちらは、毘沙門天であります。

因みに、毘沙門天は本堂に安置あれております。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

さて、次は・・・そのまま海岸に向かって下りて行くと、妙隆寺であります。

御朱印代300円

ここは、寿老天でありますね。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

そして、このエリアの最後、妙隆寺からさらに下ったところにある、本覚寺です。

御朱印代 300円

ここは、夷神です。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

さてさて、ここからは江ノ電に揺られながら、目的地を目指します。

まず、江ノ電・鎌倉駅にてこのチケットを・・・1日乗車券”のりおりくん”を購入。600円

鎌倉・江ノ島七福神

いざ、長谷駅へ!

長谷駅エリアには、長谷寺と御霊神社の2箇所が目的。

まず、御霊神社。 御朱印代300円

ここは、福禄寿です。

駅から長谷寺を目指し、長谷寺の手前をちょいと左に折れます。

鎌倉・江ノ島七福神

別名、平安時代の武将、鎌倉権五郎景政を祀ることから、このような ↓  名前でも・・・

鎌倉・江ノ島七福神

工事中の道の右脇が長谷寺。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鳥居の前を江ノ電が通過するので、ゆっくり見れたら風情があってよいとこなんでしょうね(笑)

鎌倉・江ノ島七福神

次は、長谷寺へ・・・先ほどの工事中の道にちょっとした入り口があります。

そこから入ると、かなりのショートカットになるかと ^ ^ ;

入場料 300円 御朱印代 300円

ここは、大黒天であります。

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

なにせ、有名なお寺なので、十一面観音や阿弥陀如来等々・・・見所満載なのですが!
時間の都合上・・・(涙) 御朱印はその日は阿弥陀堂でいただけましたね。

さて、次に目指すは・・・最終目的地、江ノ島!! 

しかし、これが本当にきつかった・・・遠い! そして 急な階段! 暑い! 
と三重苦との闘いが待ってました・・・・

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

江ノ電・江ノ島駅から歩く事・・・約20分 湘南のシンボル江ノ島にある江島神社へ・・・

御朱印代 300円

こちらは弁財天・・おや?先ほど弁財天出てきましたね(笑)

そう、ここの七福神には弁財天が2箇所あるのです。

七福神なのですが、御朱印は8個(笑)

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神

鎌倉・江ノ島七福神


北鎌倉を9時に出発し、江ノ島で結願したのが12時過ぎ・・・

かなりの駆け足になりましたが、江ノ島から駅まで20分かけてまた歩き、江ノ電にゆられて、鎌倉へ・・・

鎌倉駅から鶴岡八幡宮の西脇まで更に歩く!! 駐車場についたのは、13時過ぎ・・・

このあと、横浜に向かうために、鎌倉で俺抜きで美味いもんを貪っていた、家族と合流して出発。

何たる慌しさなのだろう・・・しかし、やりきった感は十分にありましたがね(苦笑)

今度は、1日かけて、ゆっくりとまわりたいものです。一番のネックは江ノ島だと思いますね~ ~;
























Posted by スポット屋 taka at 00:31│Comments(0)鎌倉・江ノ島七福神
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎌倉・江ノ島七福神
    コメント(0)