2011年04月09日

香久山妙法寺

今日は雨でしたが・・・思い立ったように出かけてしまいました。
本当は子供の誕生祝をせねばいけなかったのですが、ばあさんが子供達を連れ出し嫁も不在だったのでちょっとした一人旅でした。

行った先は 毘沙門天 田子の方まで行ってしまった・・・
以前高校のマラソン大会をこの辺でやったんだよなダッシュ
あのころは若かった顔02

そこでもらった御朱印がこれ。

香久山妙法寺

香久山妙法寺

香久山妙法寺

香久山妙法寺

俺は、痛いところはないけれど・・・痛いのは・・というか寂しいのは髪の毛か(笑)
髪は長い友達のはずなんだが顔07

以下説明分です。御朱印をもらった際にいただきました。
香久山妙法寺
このふくろのなかにお茶が入ってました。
香久山妙法寺



同じカテゴリー(静岡)の記事画像
清見寺リターンズ
修禅寺
油山寺
大洞院 「石松の墓」
可睡斎
松蔭寺~白隠禅師
同じカテゴリー(静岡)の記事
 清見寺リターンズ (2013-04-21 18:58)
 修禅寺 (2013-03-25 10:30)
 油山寺 (2012-05-15 22:06)
 大洞院 「石松の墓」 (2012-05-15 11:57)
 可睡斎 (2012-05-08 12:11)
 松蔭寺~白隠禅師 (2011-07-07 18:51)

Posted by スポット屋 taka at 18:09│Comments(2)静岡
この記事へのコメント
沼倉です。
今日は貴重な御時間を割いて頂き、有り難うございました。まだまだ解らない事ばかりで御迷惑お掛けすると思いますが、これからも宜しく御願い致します。
Posted by 沼倉 at 2011年04月09日 21:36
おなじみ毘沙門さんは、香久山妙法寺というのですね。
ぜんぜん知らなかったです。
勉強になります。
Posted by プレス野郎 at 2011年04月12日 15:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香久山妙法寺
    コメント(2)