2011年04月19日

大日蓮崋山 興徳寺

2011年4月19日  本日も午後仕事が空いてしまったので・・・(このままでよいのか顔14)お寺巡りの旅に軽トラックに作業着姿で出かけました。

当然遠くへはいけないので、やはり地元で・・・と、ネットで検索したら興味深いホームページが・・・富士宮市柚野にある興徳寺という日蓮宗のお寺です。ブログも和尚さんが書いておられ、先日は東北のほうにボランティアに行ってこられたようです。
本堂に参拝し、御朱印を戴こうと玄関を開けると感じのいい女性が出てこられすぐに和尚さんを呼んできていただきました。
5分ばかりお待ちくださいというので、しばし待っている間玄関の隅に興味深い竹細工らしき作品があったので写真におさめていましたカメラ(一眼レフ)御朱印を頂き、これこれホームページを見てきたと言ったら、先に言ってくれれば良かったのにとすごく親しげに話していただき、今は桜は散っちゃったけど菜の花が綺麗ですよ 見ていってくださいとのこと・・・帰りがてら見に行きましたが・・絶景でした!(感動)
とにかく またいつでもきてくださいということなのでまた合間を見て足を運びたいと思います。

大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
私の安全靴
大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
大日蓮崋山 興徳寺
富士山に雲がかかってなければ・・・
大日蓮崋山 興徳寺



同じカテゴリー(静岡)の記事画像
清見寺リターンズ
修禅寺
油山寺
大洞院 「石松の墓」
可睡斎
松蔭寺~白隠禅師
同じカテゴリー(静岡)の記事
 清見寺リターンズ (2013-04-21 18:58)
 修禅寺 (2013-03-25 10:30)
 油山寺 (2012-05-15 22:06)
 大洞院 「石松の墓」 (2012-05-15 11:57)
 可睡斎 (2012-05-08 12:11)
 松蔭寺~白隠禅師 (2011-07-07 18:51)

Posted by スポット屋 taka at 19:14│Comments(1)静岡
この記事へのコメント
軽トラに作業服、いいじゃないですか。
あの後行ったんですね。
近くにいいところがあるものですね。
幾何学模様か迷路のような御朱印が素敵です。
菜の花、言うことなし、素晴らしい!
Posted by プレス太郎 at 2011年04月19日 20:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大日蓮崋山 興徳寺
    コメント(1)