2011年05月02日
身延山 久遠寺
平成23年5月2日
いわずと知れた日蓮宗の総本山、身延山 久遠寺に行ってきました。
実は、今月6日に帰国するインドネシアの実習生を連れての小旅行でありました。

南無妙法蓮華経・・・お題目を唱えててきました。

帰国するインデネシア3名・・エレベーター前にて

本堂前にて・・インドネシア君に写真頼んだのだけど、ちっちゃ!
それとも本堂がでかすぎるのか



境内 の 模様

やっぱり格がちがうな
うちの母親曰く、小さいころ来た事があるみたいなのですが、全然覚えてませんでした・・
だけど俺の小さいころというと、三十数年前ということですよ
今日は、世間では仕事の会社があり学校も普通にあったのであまり混んでる様な感じでは無かったです。
よく混んでいると聞いて覚悟していたので拍子抜けでしたかね。
そんなことで、久遠寺を後にし思親閣へ向かうために ロープウエイに向かうとしました。
いわずと知れた日蓮宗の総本山、身延山 久遠寺に行ってきました。
実は、今月6日に帰国するインドネシアの実習生を連れての小旅行でありました。
南無妙法蓮華経・・・お題目を唱えててきました。
帰国するインデネシア3名・・エレベーター前にて
本堂前にて・・インドネシア君に写真頼んだのだけど、ちっちゃ!
それとも本堂がでかすぎるのか

境内 の 模様
やっぱり格がちがうな

うちの母親曰く、小さいころ来た事があるみたいなのですが、全然覚えてませんでした・・
だけど俺の小さいころというと、三十数年前ということですよ

今日は、世間では仕事の会社があり学校も普通にあったのであまり混んでる様な感じでは無かったです。
よく混んでいると聞いて覚悟していたので拍子抜けでしたかね。
そんなことで、久遠寺を後にし思親閣へ向かうために ロープウエイに向かうとしました。
Posted by スポット屋 taka at 21:14│Comments(0)
│山梨